当協議会が定期的に開催しているオンラインセミナー。今回は「居場所」をテーマに、公益社団法人青年海外協力協会の大阪の拠点であるJOCA大阪の事例を取り上げます。きっかけは、JOCA大阪に興味を持ってくれた大学生がフィールドワークを行い、作成した卒業論文。現場を頻繁に訪れては地域の方々の行動や反応、職員の対応を観察、インタビューなどを通してごちゃまぜの居場所の性質や、居場所において職員が担う役割について考察したものです。
 そこで今回はJOCA大阪の槌谷ひかり代表、そしてJOCA大阪をはじめ、全国の”ごちゃまぜ”拠点の設計に携わってこられた(株)kymaの土用下淳也社長、そして卒論を書いた大阪大学の牧美春さん(現在は同大学大学院生)よりお話しいただきます。
 参加者の方々との質疑応答・意見交換も予定しております。日時ならびにプログラムは以下の通りです。

【日時】9月9日(土)14:00~16:00
【プログラム】
14:00~14:05 挨拶・趣旨説明(事務局)
14:05~14:25 講演「地域のサードプレイスをつくる」JOCA大阪代表 槌谷ひかり
      JOCA大阪の誕生の経緯と取組み、ごちゃまぜが生み出す地域への効果
14:25~14:55 講演「建築の観点から見る”ごちゃまぜ”の拠点」
                  株式会社kyma代表取締役社長 土用下淳也
      JOCA大阪の改修・利活用の特性、ごちゃまぜの建築の最新事例など
14:55~14:15 講演「”ごちゃまぜ”の居場所がもたらす地域への影響」
                    大阪大学 建築・都市計画領域 牧美春
      卒業論文の背景、JOCA大阪の居場所の性質とスタッフの役割
14:15~15:45 質疑・応答
15:45~16:00 予備・事務連絡
【参加費】無料

 当日は牧さんの指導教官である松原茂樹・大阪大学 工学研究科 地球総合工学専攻 准教授からもコメントをいただく予定です。ソフト・ハードの両面からみた居場所のありかた、そして若い世代が考える”ごちゃまぜの役割など、多面的な議論にもなる貴重な機会かと思います。
 参加ご希望の方は下記までメールもしくはお電話にてご連絡ください。ZOOMのURL等を別途、お知らせいたします。
 生涯活躍のまち推進協議会・芳地(ほうち) mail:taka.2429.hochi@gmail.com tel:080-2373-1928